0歳児の予防接種と健診

各種予防接種を行っています。
 ●BCG
 ●5種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ・ヒブ)
 ●MR(麻疹・風疹)
 ●2種混合(ジフテリア・破傷風)
 ●おたふく風邪(任意)
※府中町民のお子様は1歳〜年長まで、1回4,000円(2回)の助成があります。
 ●水痘
 ●日本脳炎
 ●肺炎球菌ワクチン
●ロタリックス
 ●インフルエンザ(シーズンのみ)
 ●B型肝炎ワクチン(任意)
 ●子宮頚がんワクチン(シルガード)
 ※診療時間内はいつでも接種可能です。

    ※当院ではひとりひとり丁寧に
     予防接種スケジュール作成のお手伝いをしております。

    また、お子様(主に1歳以下の乳児)の予防接種の際、
    裏玄関のブザーから、予防接種専用の部屋に入れますので
    風邪や病気のお子さんとの接触をできるだけひかえ、
    安全に接種を受けていただく事が可能です。

【0歳児の予防接種と健診】

当院ではひとりひとり丁寧に予防接種スケジュール作成のお手伝いをしております。
※生後2ヶ月になったら接種できます。
0歳児の予防接種と健診は別の入り口から入り、2階のワクチンルームで接種するので、風邪や病気等の患者と接触する事なく、隔離した状態で接種できます。
※0歳児の予防接種の方は受付をせずに、裏の出入り口のブザーを鳴らしてください。

 

診察時間内なら土曜日も含め、いつでも接種が可能です。

※予約制ではありません。
※予防接種の間隔は、生ワクチン(ロタリックス、BCG)は接種後4週間必要です。
予約制ではありませんので、都合の良い日に来院して下さい

日本小児科学会 予防接種のスケジュール

このブログの人気の投稿

インフルエンザワクチン接種のご案内